タイ旅行が終了してしまい、それ以降のGWの予定を全く入れていなかった私。ちょうどこの日は家族が全員集まる日だったので、ネモフィラを見に『浜名湖ガーデンパーク』へ。
さぞかし綺麗だろうな~と初ネモフィラに期待を膨らませながら園内を散策していた私たちであったが、なんと!ネモフィラが全て刈り取られていたのである。
※HPにはしっかりと4月25日に抜き取りをした旨が記されていた為、完全なる私のミス。
歩き疲れたので『長坂養蜂場』へ!
浜名湖ガーデンパークから車で15分程のところにはちみつ専門店『長坂養蜂場』がある。
長坂養蜂場二代目の長坂光男さんが生み出したオリジナルブレンドの蜂蜜「二代目の蜂蜜」はアカシアの花の蜂蜜とみかんの花の蜂蜜のブレンドでクセのない上品な甘さが特徴の看板商品だ。
店内には大きな蜂蜜のタンクがあり、量り売りをしている。
販売されている蜂蜜や蜂蜜の加工品は試食も可能!小さいクラッカーにつけて試食できる。
こちらは三河の老舗酒蔵『関谷醸造』と共同開発したミード「SATOYAMA MEAD 38」。
「ミード」とは蜂蜜と水だけで作った醸造酒のこと。ミードにはビタミンやミネラルが豊富に含まれておりとにかく身体に良いのだとか。今度行ったら買ってみよ~!
BEE HAPPY!な「はちみつソフト」
本業が牛乳屋さんである私は無類のソフトクリーム好きである。ソフトクリーム+二代目の蜂蜜 黄金のマリアージュ!!!こんなの食べるしかないじゃん!

ぶんぶんのほっぺもとろけるのである。
クリームの甘味付けに蜂蜜を使用することで優しい甘さ+柔らかな口当たりのクリームが完成するとのこと。
今流行りの筋がないソフトクリームを台にセットすると…
なんと!「追いはちみつ」をしてくれるのだ!!

濃厚な乳脂肪分の高いソフトクリームに自然な甘さの蜂蜜がとても合っていて美味しい!
夏だけでなく冬にも食べたくなる、
まさしく“BEE HAPPY!”な味なのである。
浜名湖周辺のイメージといえばパルパル!さわやか!鰻!であるが甘いものが食べたいなぁと思った際に是非立ち寄ってみてはいかがだろうか?
長坂養蜂場